【間違ってます】”優先順位”の付け方であなたの人生は決まる。

 

 

どうも!

ざきです。

 

 

はっきり言います。

 

 

優先順位の付け方、間違ってますよ?

 

 

いきなり何なんだ!

失礼な奴だな。

 

そう思ってしまったなら

ごめんなさい。

 

しかし、本当に大事なことなので

はっきりと言わせてもらいました。

 

 

”優先順位”といっても、

『3つの仕事のうち、どれから手をつけるか』

そんなレベルの話ではありません。

 

あなたの人生における

優先順位の話です。

 

あなたの人生を大きく左右する

ほんとうに重要な話です。

 

 

本題に入る前に、

僕のメンターの話をさせてください。

 

彼の名前は”Jさん”。

僕が思う理想のライフスタイル

体現している男です。

 

”Jさん”のライフスタイルを聞いたら

ちょっと引きますよ。笑

 

 

1ヶ月の労働時間が10時間で、

奥さんと娘3人を養う

月収100万円の専業主夫。

 

ツッコミどころありすぎですよね。

 

まず労働時間、

1日じゃなくて1ヶ月”ですよ?

 

 

信じられない気持ちは分かります。

 

しかし世の中には、

そんな人もいるんです。

 

”Jさん”は

毎日家族と楽しく過ごし、

ストレスのない日々を送っています。

 

そりゃそうですよね。

月に10時間しか働かないんだから。

 

 

”Jさん”がどうやって稼いでいるのか

気になっちゃいますよね。

 

長くなるので、

今日は説明しませんが‥。

 

ただ1つ言っておきたいのは、

あんなに”きれい”

 

自分にも相手にも

ストレスのない稼ぎ方をする人を

僕は他に知りません。

 

正直、憧れてます。

 

 

そんな”Jさん”が

理想の生活を手に入れられたのは、

”人生の優先順位”を正しく付けたからです。

 

この記事を読めば、

あなたもそんな生活を

手に入れることができます。

 

月間10時間の労働で家族を養

ストレスフリーで幸せな生活を。

 

 

勘違いしてほしくないのですが、

今回の記事には『すぐに稼げる方法』等は

一切書いてありません。

 

もっと本質的で、

人生をかけて取り組むべきこと

お伝えしようと思ってます。

 

ですので、

 

今すぐ稼ぎたい!楽して稼ぎたい!

 

そう思っている方には

この記事は役に立ちません。

 

物事の本質を理解する意思のある方のみ

この先を読んでください。

 

人生の順番が違う

 

人生って、その年代によって

”重きを置くポイントが違いますよね。

 

20代:全力で遊び、今を楽しむ。

30代:仕事を頑張ってお金を稼ぐ。

結婚してマイホームを買う。

40代:定年退職、独立のために、

人脈をつくる。

50代:健康に気を遣い始める。

 

大体こんな感じでしょうか。

あなたのイメージもこれに近いですよね?

 

 

だからダメなんです。

 

 

この人生設計でうまくいってる人、

あなたの周りにいますか?

 

20代に学びもせず遊びほうけてたら

30代で出世なんかできません。

 

40代まで会社しか知らず、

井の中の蛙だったおじさんは

社外の人脈作りに苦労します。

 

50代で健康に気を遣い始めたって

もう遅いんです。

 

精密検査で大きな病が見つかります。

 

 

なんとなく僕の言いたいことが

分かってもらえたと思います。

 

”逆”なんですよ。完全に。

 

 

正しい順番は

『健康→人脈→お金→遊び』です。

 

若いうちから健康に気を遣い

一生の財産となる

知識や人脈に投資して、

 

十分なお金が入ってくるようになって

初めて遊ぶんです。

 

 

一度きりの人生なんだから

好きなこと全部したいじゃないですか。

 

だから僕は20代のうちから

健康に気を遣い浪費はせず

不動産に投資して資産を作っています。

 

かといって投資するために

生活を切り詰めているわけではありません。

 

鰻やステーキも食べに行くし

Netflixにも登録しています。

 

また、家族で旅行に行ったり

体験にはお金を惜しみません。

 

その代わり

無駄な飲み会には参加しないし、

すぐに着られなくなる子供の服には

お金をかけません。

 

大切なのはお金を使うところと

節約するところのメリハリをつける

ということです。

 

最後に

 

『自分はもう40代だしなぁ。』

『もっと若い時に知りたかった。』

 

今そんなことを思っているあなた。

大丈夫です。

 

挑戦するのに

遅すぎるということはありません。

 

ケンタッキーフライドチキンの

カーネル・サンダースを知ってますよね?

 

 

彼がKFCを創業したのは、

なんと65歳の時なんです。

 

カーネルと比べたら、

あなたなんてまだ全然若い。

 

そして、

あなたが”人生で1番若い日”

間違いなく今日”です。

 

投資の勉強を始める。

家計簿をつけて支出を見直す。

 

小さなことでもいい。

今すぐできることから始めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です